カテゴリー
法人・自治体との取り組み

「不用品の郵送寄付」で文具・雑貨品などが届きました

今月も、ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「長野県北佐久郡 在住」の方から「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、ネームホルダー、名札キーホルダー、などの文具、書籍、紙すき、包帯、木槌、デニムポーチ、カードゲームなどの雑貨品や、ドライヤーなどの小型家電が届きました。

未使用品も多く、状態が良いものばかりでした。

ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

++++++++++++

他の寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品(不用品)の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトも、ご覧下さい >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不要品の寄付の受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不要品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただきます。

カテゴリー
法人・自治体との取り組み

「NPO法人」より「不用品の寄付」で楽器が届きました

今月も、ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「秋田県 鹿角市 在住」の、NPO法人様から「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、「YAMAHA」の、鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)が、沢山、届きました。

今回、ご協力、いただきましたのは、「NPO法人 子供コンシェルジュ」 → https://kodomo-concierge.org/
の運営者様で、普段の活動は、「学校の制服、学用品のリユース、無償提供、ひきこもりの方々の支援」などの
活動を、日々されている団体様でございます。

昨今のコロナ禍の影響で、楽器等が国内での需要が減少したことなどの事情から「海外での活用」を検討いただきまして、当団体にご相談をいただきました。

「NPO法人 子供コンシェルジュ」の活動に関しまして、皆様からのご支援を是非ともお願っております。

今後も、多くの、NPO団体様と、業務提携を結びながら、環境、子供たちのための支援活動に
取組んでいきたいと思います。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

++++++++++++

他の寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトも、ご覧下さい >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不用品の寄付も受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不用品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただいます。

カテゴリー
法人・自治体との取り組み

法人(企業)様より「食器」「衣類」などが「郵送寄付」で届きました

今月も、ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「長野県 諏訪市 在住」の、法人(企業)

「太陽工業 株式会社」様から「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、グラス、ワイングラス、カクテルグラスなどの食器、シャツ、トレーナー、ジャケットなどの衣類が届きました。

定期的に、お送りいただいている、太陽工業 株式会社さまですが、SDGsの活動など積極的に行っておりまして
私たちの活動にも、ご参加いただいております。

いつもありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

++++++++++++

他の寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトも、ご覧下さい >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不用品の寄付も受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不用品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただいます。

カテゴリー
法人・自治体との取り組み

ホテル運営者様から、不用品が「郵送寄付」で届きました

今月も、ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「千葉県 成田市 在住」の、ホテル運営者様より、「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、ブーツ、ジャケット、帽子、マフラー、ハイネック、シャツなどの衣類が届きました。

状態の良いお品物を、沢山、宅急便にて寄付いただきました。

何度か、繰り返し、お送りいただいているようです。

ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

++++++++++++

他の寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトも、ご覧下さい >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不用品の寄付も受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不用品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただいます。

カテゴリー
法人・自治体との取り組み

法人さまより「不要となったお品物が」持込まれました

今回は、「運動・スポーツを通して、体を動かす喜び、よりよい人生のサポート活動などをされております企業様より、不用品の寄付がありました。

寄付いただいた会社様は、東京都 千代田区で、活動しています、会社様で、不用(不要)となった、スポーツ用品の、行き場を探されていまして当団体にたどり着き、ご連絡をいただきました。

MOVETEX 株式会社」 → https://movetex.co.jp/
■Mission
「動く」喜び、感動、愉しむことを全ての方へ
  Move with fun.
「体を動かす」ということを通して、自分らしく、誇り(自信)を持って生きる人を増やす。
■Vision
スポーツで、世の中を、元気で、明るく。MOVETEXは、関わる全ての方が自分らしさに出会い、
自分らしさを発揮し、幸せな世の中を実現していきます。

素晴らしい活動をされてる、会社様だと思います。

今回、寄付いただいたお品物は、「バット、ゴルフクラブ、跳び箱」などでしたが、「海外に出すことが難しく、国内にて、リユース・リサイクルをすることが条件」であることを伝えましたら、快くお返事いただきました。

また、宅急便では、郵送できないお品物でしたが、当団体の関連会社の事業所まで、わざわざお車で、お持ちいただきました。

遠いところまで、「不要品(不要品)」をお運び、お届けくださいまして、ありがとうございました。

今後とも、ご支援、よろしくお願い致します。

++++++++++++

他の寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品(不用品)の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトも、ご覧下さい >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不要品の寄付の受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不要品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただきます。

カテゴリー
法人・自治体との取り組み

法人(企業)より「作業服」が「不用品の郵送寄付」で届きました

今月も、ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「北海道 札幌市 在住」の企業(法人)様から「郵送にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、未使用品の作業着が届きました。

郵送の寄付ですが、北海道から送られてくることが、少なく、また法人(企業)様から、届くことはとても珍しいことです。

大事な会社の、備品を、郵送にて寄付くださいまして誠にありがとうございます。

法人様からの、不用品の寄付が増えていることはとても喜ばしい状況です。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

++++++++++++

他の寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトも、ご覧下さい >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不用品の寄付も受入れ、「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不用品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただいます。

カテゴリー
法人・自治体との取り組み

企業さまより、文房具が「不用品の郵送寄付」で届きました

今月も、ご自宅等で使わなくなった不用品が、「郵送寄付」宅急便で届きましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「東京都 目黒区 在住」の、法人(企業)さま方から「郵送にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、ゼムクリップ、ダブルクリップなどの文具が届きました。

使用されていない、未使用品も多く、状態が良いものばかりでした。

ありがとうございます。

企業CSR活動、SDGsの取組みなど、リユース・リサイクル・環境問題などに
取組んでいただける法人様が、最近増えております。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

++++++++++++

他の寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトも、ご覧下さい >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不用品の寄付も受入れ、「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不用品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただいます。

カテゴリー
プロジェクトいろいろ 法人・自治体との取り組み

「不用品の寄付」が、地方自治体から届きました

今月も、ご自宅等で使わなくなった不用品が、「郵送寄付」宅急便で届きましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「東京都 八丈島 」の「社会福祉法人 八丈島社会福祉協議会」さま方から「郵送にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、未使用品のノートなどの文房具、テレホンカード、図書カード、布マスク、雑貨品などが届きました。

未使用品も多く、状態が良いものばかりでした。
福祉協議会の皆さんが、お声がけいただいて、集めていただきました。

お手紙も添えていただきまして、ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

++++++++++++

他の寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトも、ご覧下さい >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不用品の寄付も受入れ、「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不用品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただいます。

カテゴリー
法人・自治体との取り組み

「郵送寄付」で不用となった文具が届きました

今月も、ご自宅等で使わなくなった不用品が、「郵送寄付」宅急便で届きましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「東京都 江東区 在住」の方から「郵送にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、ゼムクリップ、ダブルクリップ、などの文房具が届きました。

さまざまなクリップが大量に、届きました。
法人(企業)様で使用されていたお品物かと思います。

貴重なお品物を沢山、ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

++++++++++++

他の寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトも、ご覧下さい >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不用品の寄付も受入れ、「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不用品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただいます。

カテゴリー
プロジェクトいろいろ 法人・自治体との取り組み

社内SDGs活動で、「不用品の郵送寄付」が届きました

今月も、使わなくなった不用品が、「郵送寄付」宅急便で届きましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「長野県 諏訪市 在住」の企業、

「太陽工業 株式会社」様から「郵送にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、洗剤、Tシャツ、カットソー、シャツ、ワンピースなどの衣類や、ぬいぐるみが届きました。

企業CSR活動、SDGs活動に熱心に取り組んでいる企業様から、定期的に届いております。
状態の良いお品物、沢山、宅急便にて寄付いただきまして、いつもありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

++++++++++++

他の寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトも、ご覧下さい >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不用品の寄付も受入れ、「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不用品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただいます。