カテゴリー
不用品の寄付 法人・自治体との取り組み 現金を寄付(募金)しました

「小児がん」に苦しむ子供達の為に「現金を寄付」しました

日頃から、「不用品(不要品)の寄付」に、ご参加下さいまして、ありがとうございます。
宅急便にて、沢山の寄付品が、郵送にて届いておりますが、海外への現物支給の他、不用品のリユース活動で得られました、収益の一部を、世界的な国際NGO団体へ現金を寄付させていただいております。

「セーブ・ザ・チルドレン」https://www.savechildren.or.jp/

今回は、当団体を、日頃から支えて下さっている、パートナー企業からの申し出があり、
「どうしても支援したい団体が別にあるので、当団体(アース&チルドレン)を通じて、現金寄付を行いたい」との意向がありました。昨年に引き続き、こちらの団体に現金寄付を致しました。

「NPO法人 ゴールドリボンネットワークhttps://www.goldribbon.jp/

【振込明細・受領書】

こちらの団体の活動内容は、「小児がんの子どもたちが安心して笑顔で生活できる社会を!」目指し取り組んでいる団体様です。
とても素晴らしい活動をされていると思います。

※支援団体の営業活動から、収益の一部を寄付するという条件でしたので、当団体の理事会で承認し特別に寄付を実行しました。


※皆様から日々届きます、不用品のリユースから得られます収益の一部は、「セーブ・ザ・チルドレン」の方へ、寄付しておりますので、今回の寄付は、支援企業の100%負担でございますので特別対応の寄付となっております。

当団体では「海外の貧困層の子供たち」に、「日本で不要になったお品物を送りまた、収益の一部を寄付する」ことをメインとし
「子供達のため、地球環境のため」に、取組んでおります。

今回の、「NPO法人 ゴールドリボンネットワーク」様の活動を通じ、海外だけでなく、豊かになったと思っている日本国内にも、まだまだ、支援が必要な子供たちが数多くいることにを実感しており、当団体からも、「NPO法人 ゴールドリボンネットワーク様の活動を、支援していきたいと思っております。

「ご家庭にある、不用品の寄付活動」を進めることで、ゴミが減り、地球環境が良くなるばかりか、収益も得られ、貧困、病気などで苦し子供達へ、現金の寄付に繋がる活動ですので、「不用品は捨てるのではなく寄付をする」という活動を是非、世の中に広まるように是非、皆さんと一緒に、広げていきましょう!

+++++++++++

寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品(不用品)の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトは、こちら >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不要品の寄付の受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不要品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。(遺品整理など、ご活用くださいませ)

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただきます。

カテゴリー
不用品の寄付

「不用品の寄付」で「小型家電」が宅急便で届きました

ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「兵庫県 西宮市 在住」の方から「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、オーブントースター、「小型家電」が届きました。

とても綺麗な状態で届きました。大切に使用されていたお品物のようです。

ご丁寧に、お手紙を添えていただきまして、ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

+++++++++++

寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品(不用品)の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトは、こちら >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不要品の寄付の受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不要品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。(遺品整理など、ご活用くださいませ)

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただきます。

カテゴリー
不用品の寄付

「不用品の寄付」で「キティーちゃんグッズ」などが宅急便で届きました

ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「広島県 福山市 在住」の方から「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、靴、衣類、ポーチ、ポラロイドカメラ、収納BOX、ミニカー、ノート、その他、雑貨品などが届きました。

未使用品の衣類など、状態の良いお品物の他、「キティーちゃん」などの人気デザインのお品物が多く届きました

ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

+++++++++++

寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品(不用品)の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトは、こちら >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不要品の寄付の受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不要品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。(遺品整理など、ご活用くださいませ)

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただきます。

カテゴリー
不用品の寄付

「不用品の郵送寄付」で「おもちゃ」が届きました

ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「愛知県 海部郡 在住」の方から「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、羽子板、ラジコン、ボードゲーム、玩具などのもちゃが届きました。

箱入りで、状態の良いお品物を沢山お送り下さいました。

ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

+++++++++++

寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品(不用品)の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトは、こちら >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不要品の寄付の受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不要品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。(遺品整理など、ご活用くださいませ)

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただきます。

カテゴリー
不用品の寄付

「不用品の郵送寄付」で「バッグ」「衣類」などが届きました

ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「大阪府 枚方市 在住」の方から「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、サンダル、パンプスなどの靴、バッグ、衣類などが届きました。

タグ付き、未使用品の衣類の他、バッグ、靴など、状態の良いお品物を沢山お送りいただきました。

ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

+++++++++++

寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品(不用品)の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトは、こちら >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不要品の寄付の受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不要品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。(遺品整理など、ご活用くださいませ)

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただきます。

カテゴリー
不用品の寄付

「不用品の郵送寄付」で「箱付きの食器」などが届きました

ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「大阪府 茨木市 在住」の方から「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、ガラス皿、重箱、鉄器、小皿、小鉢、タンブラー、カトラリーセット、土鍋などの食器、衣類、フォトフレーム、置物、衣類用ブラシ、掛け時計、ガチャガチャの景品、スリッパ、ハンカチ、布製品、などの生活雑貨品などが届きました。

食器ですが、「ジャパンプレミアム」として、日本からの届いたというだけで、「新品、中古品問わず」
人気がとても高い状況です。また、箱付きですと更に、評価が上がります。

魅力的なお品物を、沢山、ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

+++++++++++

寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品(不用品)の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトは、こちら >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不要品の寄付の受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不要品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。(遺品整理など、ご活用くださいませ)

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただきます。

カテゴリー
不用品の寄付

「不用品の郵送寄付」で「アニメキャラクターグッズ」が届きました

ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「岡山県 岡山市 在住」の方から「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、プラレール、すごろく、などのおもちゃ、シール、折り紙、絵の具、ポスターカラー、ノートなどの文房具が届きました。

「ドラえもん」などの人気アニメキャラクターグッズが、沢山届きました。

また、ご丁寧にお手紙も添えていただきまして、ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

+++++++++++

寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品(不用品)の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトは、こちら >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不要品の寄付の受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不要品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。(遺品整理など、ご活用くださいませ)

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただきます。

カテゴリー
不用品の寄付

「郵送寄付」で不用となった「フィギア」「人形」などのおもちゃが届きました

ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「愛知県 名古屋市 在住」の方から「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、ぬいぐるみ、フィギア、ソフビ、ミニカー、バギー、などのおもちゃ類が届きました。

「アンパンマン」などの人気キャラクタ―の他、ミニカーなど、男の子に人気のお品物がたくさん届きました。

ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

+++++++++++

寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品(不用品)の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトは、こちら >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不要品の寄付の受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不要品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。(遺品整理など、ご活用くださいませ)

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただきます。

カテゴリー
不用品の寄付

「不用品の郵送寄付」で可愛いデザインのお品物が、沢山届きました

ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「大阪府交野市 在住」の方から「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、衣類、スパッツ、リュック、ポーチ、手袋、タンブラー、グラス、除菌消臭器、清掃用具、かるた、ノート、筆記用具などの文房具などが届きました。

未使用品が多く、また、可愛いデザインのお品物を沢山お送り下さいました。

ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

+++++++++++

寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品(不用品)の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトは、こちら >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不要品の寄付の受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不要品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。(遺品整理など、ご活用くださいませ)

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただきます。

カテゴリー
不用品の寄付

使用されなくなった「食器」「生活雑貨品」などが「郵送寄付」で届きました

ご自宅等で使わなくなった不用品を宅急便にて、「郵送寄付」をしていただきましたのでご紹介します。

お送りいただいたのは「大阪府 茨木市 在住」の方から「宅急便にて寄付」いただきました。

届いたお品物は、タンブラー、湯飲み、マグカップ、お皿、小鉢、カップ&ソーサー、などの食器、衣類、ハンカチ、タオルなどの生活雑貨品が届きました。

未使用品、箱付きの食器など、状態が良いお品ものが沢山届きました。

ありがとうございます。

今後も、引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

+++++++++++

寄付の取り扱いのお品はコチラをクリックください

【不用品(不用品)の寄付の仕方】

■「段ボールに入れて送るだけ」の簡単、郵送寄付

  ↓

 1.段ボールを用意します

 2.不用品を、段ボールに入れます

 3.宅急便で送ります

(送料元払いにて、お送りください)

※事前の連絡など一切不要です。

< メインサイトは、こちら >

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F-2-1024x436.png

https://www.earth-and-children.net/

++++++++++++

「EARTH and CHILDREN」(アース&チルドレン)は、
「特定非営利活動法人 日本リユース協会」が、 ~地球と子供のために~「不用品の寄付」活動をしております。

捨てるには「もったいない」お品物を、郵送(宅急便)にて受取り、国内海外でリユース・リサイクルをすることで、地球の未来のために、環境問題に取組んでいます。

あなたが寄付した品物は、東南アジアを中心に海外の貧困家庭、子供、お友達などに届けられます。
また「海外の子供たちのために、収益の一部を寄付をする活動」も行っております。

当団体は、企業(法人)・自治体などにある、過剰品、余剰品などの不要品の寄付の受入れ、「CSR」「SDGs」の活動にも
積極的に参加しております。不用品の寄付で「SDGs」の活動にぜひ参加ください。

不要品の寄付で集まったお品物の一部は、「就労継続支援事業所」へ運び、「仕分け・分解・クリーニングなどの作業を、障害をお持ちの方々へ依頼することで、就労の機会を支援する活動にも役立てております。(遺品整理など、ご活用くださいませ)

※「海外に、輸出、寄付できないお品物」は、国内にて、リユース、リサイクルをさせていただきまして、「収益金の一部を寄付したり、海外寄付にかかる費用」に充てさせていただきます。